8 天武天皇吉野落ち

2020年12月12日 09:47

万葉集1−25  天武天皇

歌意
水の吉野に行く(戦いが長引きそうだ)。耳我嶺(みみがだけ)に出発しよう(胸がつぶれそうだ)。
悲しくてどう行こう。また逢おう。無念でこのまま行ってしまえない。ああ、悲しい。発つことにしよう。
ああ、無念だ。逢うことにしよう。熊の季節がやってくる。重詐立つ。だから迂回しよう。

 重詐とは「軍兵、人材、財宝を得て、襲爵したり官職を手に入れるのに大吉である」というもの。三吉門と三奇を合わせ、陰神の力も合わせた上で九地に位置し、再び吉門に入ることを意味する。(諸葛孔明『奇門遁甲秘及法』)
 はじめて天皇という称号を用い、初めて日本という国号を定め、はじめて富本銭を鋳造した天武天皇。赤髪、赤髭という特異な風貌で、常に5本の刀を背負っていた。『金海兵書』を著した兵法家でもある。又の名を淵蓋蘇文=ヨン・ゲソムンといい、高句麗の大宰相・大将軍でもあった。大陸、半島、列島をまたにかけて活躍した7世紀に生きた国際的政治家。母は日本の名門一族出身。父は高句麗の宰相。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)